|
||||
|
アキアカネ
|
節足動物: 昆虫綱、 トンボ目、 トンボ科 |
解説
体長35mm〜43mm。最もポピュラーな赤トンボのひとつ。名前は、秋に見られる茜色のトンボという意味。オスは成熟すると胸が褐色、腹は濃いオレンジ色になるが、真っ赤というほどではない。メスや未成熟の個体は黄褐色〜茶褐色で赤くはない。羽はいずれも透明。止まるときは羽を開いて平らに止まる。 |
アキアカネ (tora, 2013.6.4) |
アキアカネ (登坂久雄, 2007.6.17) |
アキアカネ 羽化 (しまりん, 2006.6.22) 6 |
アキアカネ 羽化 (しまりん, 2006.7.11) |
アキアカネ オス (好虫親子, 2010.9.26) |
アキアカネ 産卵 (しまりん , 2006.10.7) |
アキアカネ (しまりん, 2005.12.5) 1 |
アキアカネ (tora, 2013.12.12) |