生き物検索

編集

図鑑索引

アキアカネ
学名:
Sympetrum frequens Selys

節足動物昆虫綱トンボ目トンボ科

Nag00710 (更新日:5/19/2017) 第一報告者:登坂久雄, 10/5/1997

解説

体長35mm〜43mm。最もポピュラーな赤トンボのひとつ。名前は、秋に見られる茜色のトンボという意味。オスは成熟すると胸が褐色、腹は濃いオレンジ色になるが、真っ赤というほどではない。メスや未成熟の個体は黄褐色〜茶褐色で赤くはない。羽はいずれも透明。止まるときは羽を開いて平らに止まる。

生息場所は、平地や丘陵地の水生植物の多い湿地や沼地。開けた明るい環境を好み、田んぼが最適な生息環境のようである。長池公園では、里山の田んぼで6月下旬から7月上旬にかけて数百匹が羽化している。平地で羽化した成虫は夏の間は涼しい高地で過ごし、秋になると産卵のため再び平地に降りてくる。雌雄が連結したまま、あるいは雌が単独で打水産卵する。成虫は12月上旬ごろまで見られる。卵で越冬し、春になって田んぼに再び水が入れられるころ孵化する。

【ナツアカネとの違い】
■胸の中央にある黒い筋
アキアカネは先端が次第に細くなる。ナツアカネは直角にスパッと切れている。
■成熟したオスの色
アキアカネは胸が褐色、腹がオレンジ。ナツアカネは複眼・胸・腹が真っ赤。

フォトデータ一覧
アキアカネ
(tora, 6/4/2013)
アキアカネ
(竹内 秀男, 6/16/2017)
アキアカネ
(登坂久雄, 6/17/2007)
アキアカネ羽化
(しまりん, 6/22/2006)6
アキアカネ
(木原 章, 6/26/2009)2
アキアカネ
(しまりん , 6/30/2005)2
アキアカネ
(しまりん, 7/1/2005)
アキアカネ
(登坂久雄, 7/3/2006)
アキアカネ羽化
(しまりん, 7/11/2006)
アキアカネ産卵
(しまりん, 9/21/2005)
アキアカネオス
(好虫親子, 9/26/2010)
アキアカネおす
(吉谷昭憲, 9/29/2010)
アキアカネ産卵
(しまりん , 10/7/2006)
アキアカネメス
(木原 章 , 10/20/2005)1
アキアカネ
(しまりん, 12/5/2005)1
アキアカネ
(tora, 12/12/2013)
6/22/2006の観察情報 (しまりん , 6/22/2006)
姿池で羽化2(せせらぎでも2匹。胸のラインがはっきり確認できなかったが,たぶんそうだと思う)
6/25/2006の観察情報 (しまりん , 6/25/2006)
姿池のほとりの草むらで、羽化直後と思われる個体1.
6/30/2006の観察情報 (しまりん , 6/30/2006)
田んぼで羽化直後の個体1
7/1/2005の観察情報 (しまりん , 7/1/2005)
田んぼで多数羽化。稲の苗に羽を広げてぶら下がっているのが20匹はいたと思います。
7/2/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/2/2005)
今日もたくさん羽化していました。1枚の田んぼで15から20くらい。全部で50から100近く今日だけで羽化したと思われます。
7/3/2005の観察情報 (しまりん , 7/3/2005)
今日も田んぼで羽化ラッシュです。
7/6/2005の観察情報 (しまりん , 7/6/2005)
午前中雨だったせいか、昼すぎに羽化して間もない個体1。稲に止まっているもの5匹くらい。あぜ道の草むらには多数。
7/7/2005の観察情報 (しまりん , 7/7/2005)
田んぼで数十匹羽化。7時すぎて羽化するものもあり。
7/7/2006の観察情報 (しまりん , 7/7/2006)
田んぼの畦を歩くと,3匹くらい羽化直後の個体が飛び立った。
7/9/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/9/2005)
田んぼで羽化多数
7/10/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/10/2005)
田んぼで羽化多数。20以上。
7/11/2005の観察情報 (しまりん , 7/11/2005)
田んぼ脇の木に1。田んぼの周りは週末に草刈りされたんですね。
7/14/2005の観察情報 (しまりん , 7/14/2005)
夕方、田んぼの周囲で数匹。
7/16/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/16/2005)
田んぼで1。羽化はほぼ終わったようだ。
7/17/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/17/2005)
田んぼで4
7/21/2005の観察情報 (しまりん , 7/21/2005)
田んぼで羽化個体3
8/3/2006の観察情報 (しまりん , 8/3/2006)
田んぼでまだちらほら羽化しているようだ。
8/21/2005の観察情報 (登坂久雄 , 8/21/2005)
水車小屋の池で成熟オス1。
8/27/2005の観察情報 (しまりん , 8/27/2005)
田んぼで成熟オス1
9/1/2005の観察情報 (しまりん , 9/1/2005)
作業小屋横でメス1
9/2/2005の観察情報 (しまりん , 9/2/2005)
作業小屋横でメス1(たぶん昨日と同じ)、田んぼ脇の木立にメス1
9/3/2005の観察情報 (登坂久雄 , 9/3/2005)
水車小屋の池や田んぼのまわりに複数
9/17/2005の観察情報 (しまりん , 9/17/2005)
水車小屋の池や田んぼのまわりに複数 
9/21/2005の観察情報 (しまりん , 9/21/2005)
水車小屋の池で交尾ペア1、産卵ペア1〜2(遠いとはっきり識別しにくいんだけど)
9/23/2005の観察情報 (登坂久雄 , 9/23/2005)
築池や田んぼの上空に多数。
9/26/2005の観察情報 (しまりん , 9/26/2005)
田んぼ周辺の茂みや、水車小屋の池の周りで多数。産卵1
9/28/2005の観察情報 (しまりん , 9/28/2005)
田んぼのまわりの木立や、水車小屋の池の周りで多数
9/30/2005の観察情報 (しまりん , 9/30/2005)
公園内から街中の電線にいたるまで、あちこちにいます。水車小屋の池で産卵1(もっといたかも)
10/7/2005の観察情報 (しまりん , 10/7/2005)
水車小屋の池で産卵ペア2
10/8/2005の観察情報 (しまりん , 10/8/2005)
里山ゾーンの木立の梢にたくさん止まっており、田んぼや池の上空を飛んでいる。ほとんどがアキアカネと思われる。
10/12/2005の観察情報 (しまりん , 10/12/2005)
水車小屋の池の上や里山ゾーン上空、築池のほとりなどに、いっぱい!
10/21/2005の観察情報 (しまりん , 10/21/2005)
夕方3時、水車小屋の池の上、西日が最後まで当たる梅の木の梢にアキアカネらしき赤トンボが20匹くらいいたと思います。築池、姿池のほとりでもちらほら。
10/24/2005の観察情報 (登坂久雄 , 10/24/2005)
公園内のあちらこちらで姿を見かける。
10/28/2005の観察情報 (しまりん , 10/28/2005)
里山ゾーンでちらほら飛んでいる。水車小屋の池で連結ペア(産卵はしていなかったが)
11/3/2005の観察情報 (しまりん , 11/3/2005)
水車小屋の池でメス2、梢や上空にちらほら
11/6/2005の観察情報 (登坂久雄 , 11/6/2005)
田んぼでちらほら見かける。
11/7/2005の観察情報 (しまりん , 11/7/2005)
田んぼで産卵ペア1、公園内でほかにもちらほら見かける。
11/8/2005の観察情報 (しまりん , 11/8/2005)
公園内で2〜3匹見かけた
11/12/2005の観察情報 (登坂久雄 , 11/12/2005)
雨上がりにできた田んぼの中の水たまりで産卵しているペアが3組ほど。田んぼの周りには10以上の個体がいた。
11/13/2005の観察情報 (登坂久雄 , 11/13/2005)
昨日と比べると見かけた数はかなり少ない。
11/20/2005の観察情報 (登坂久雄 , 11/20/2005)
田んぼの周辺の陽だまりで10以上。この秋一番の寒さだったが、陽だまりではまだまだ元気に飛んでいる個体が多く見られた。
11/30/2005の観察情報 (美地麗湖 , 11/30/2005)
公園西側の水路脇歩道で、たまたま1匹見かけました。ひなたぼっこ。
12/5/2005の観察情報 (しまりん , 12/5/2005)
公園のあちらこちらで、4〜5匹はいたようです。
12/13/2005の観察情報 (しまりん , 12/13/2005)
水車小屋の池のそばに2匹。まだがんばってますが、止まる姿勢に力がなく、しがみついている感じ…。今日は姿池に氷が張るほど冷え込みました。

追加情報をご記入下さい(パスワード必要)

お名前 e-mail
発見日時 (発見情報のみ利用)

画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-DB=NagName.fp5&-lay=all&-Format=Namepage.html&NagID=Nag00710&-Find" target="_blank">アキアカネ</a>

生き物図鑑勉強会