アライヒシモンヨコバイ
Hishimonus araii
|
|
ヨコバイ亜科
|
ヒシモンヨコバイに非常によく似ています。下記の文献によると、「1977年に埼玉県で発見された。マサキ、イヌツゲ、ハクチョウゲなどをホストとすることが知られている。成虫で越冬。♂3.9-4.1mm、♀4.0-4.4mm。アライヒシモン
ヨコバイが成虫で越冬するのに対し、ヒシモンヨコバイは卵越冬とされている。メスの第7腹板を検鏡することでヒシモンヨコバイとの区別が可能。」ということです。
|
|
撮影:2010/12/18 八王子市蓮生寺公園
|
前の画像
|
一覧
|
次の画像
|
|