生き物検索

編集

図鑑索引

タカトウダイ
学名:

植物双子葉植物綱フウロソウ目トウダイグサ科

Nag00172 (更新日:2017.5.19) 第一報告者:都市基盤整備公団, 2000.3.31

解説

高さ50〜80cmになる多年草で、林縁や草原に生育。形態の変異が非常に多く、分類が難しい植物の一つ。花は花弁や萼が無く、1個の花のように見えるのは、実は複数の花が集まった花序。有毒植物だが、漢方薬として用いられることもある。

フォトデータ一覧

タカトウダイ

(木原 章, 2012.7.14)




追加情報


[アクセスカウント:]
生き物図鑑勉強会