6/4/2013
|
tora |
|
--- | | |
6/6/2005 |
しまりん |
オス1(シオカラより青が濃くて黒い顔、初めて見ました) |
6/11/2005 |
登坂久雄 |
築池でオス1. |
6/12/2005 |
登坂久雄 |
長池でオス1.自然館下でメス1. |
6/18/2005 |
しまりん |
田んぼでオス1、水車小屋池でオス1、同じ個体かも。 |
6/19/2006 |
しまりん |
田んぼ近くの木の梢に止まっているのを今期初確認。写真は撮れませんでしたが。 |
6/25/2005 |
登坂久雄 |
作業小屋前で羽化直後の個体1 |
6/30/2005 |
しまりん |
田んぼの周辺でオス2 |
7/10/2005 |
登坂久雄 |
午後3時前頃、田んぼでメス1産卵。 |
7/11/2005 |
しまりん |
水車小屋の池でオス1、築池の東端でオス1 |
7/14/2005 |
しまりん |
田んぼの周りに2〜3匹。珍しく狭い範囲に複数いた。 |
7/15/2005 |
しまりん |
田んぼでオス1 |
7/16/2005 |
登坂久雄 |
田んぼで複数。 |
7/17/2005 |
登坂久雄 |
田んぼや築池で複数。田んぼでは産卵。 |
7/18/2005 |
登坂久雄 |
田んぼや築池で複数。水車小屋の水路で産卵。 |
7/20/2005 |
しまりん |
田んぼから水車小屋の池にかけての範囲で複数。 |
7/21/2005 |
しまりん |
田んぼから水車小屋の池にかけてオス複数。ガマが植えてあるところで連結したペア1。 |
7/24/2005 |
しまりん |
田んぼの周辺に複数。 |
7/24/2012 |
saga_suikyou |
滋賀県八日市延命公園を散策していてオオシオカラトンボのメスを写しました。 |
7/28/2005 |
しまりん |
田んぼの周辺にオス複数、作業小屋付近にメス3、梅林でメス2。
今日はやけにメスが目につきました。オオシオカラトンボ自体が最近けっこう多いかな。 |
7/29/2006 |
しまりん |
トンボ池、田んぼ、せせらぎなどで、多数。去年より多い気がする。 |
8/2/2005 |
しまりん |
田んぼ脇の水路沿いなどに複数。 |
8/3/2006 |
しまりん |
トンボ池、田んぼの周辺、せせらぎなどで見かける。 |
8/5/2005 |
しまりん |
田んぼの周辺、遊歩道脇など、オスはかなりあちこちで見かける。メスも2 |
8/14/2005 |
登坂久雄 |
水車小屋の池や田んぼにオス複数。 |
8/21/2005 |
登坂久雄 |
水車小屋の池や田んぼ、長池にオス複数。 |
8/23/2005 |
しまりん |
水車小屋近くに1、田んぼ近くの遊歩道に1 |
9/3/2005 |
登坂久雄 |
長池でオス1 |
9/21/2005 |
しまりん |
一瞬だったので、どこで見たか忘れてしまったが、メス1 |