生き物検索

編集

図鑑索引

オナガサナエ
学名:
Onychogomphus viridicosta Oguma

節足動物昆虫綱トンボ目サナエトンボ科

Nag00749 (更新日:5/19/2017) 第一報告者:登坂久雄, 7/23/2003

解説

フォトデータ一覧
オナガサナエオス
(好虫親子, 9/9/2017)
7/7/2006の観察情報 (しまりん , 7/7/2006)
姿池でオス1.なかなか写真が撮れるところまで近寄れない。
7/10/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/10/2005)
姿池の下流側の方の池の縁に3匹確認。今まで何回か見かけたことが合ったが、今回は子供を連れて虫取りに来ていたので網で捕まえて間近に観察できた。
7/11/2005の観察情報 (しまりん , 7/11/2005)
今日も同じく姿池に3匹。早朝、公園に行きがけにはいなかったけど、帰り道にて確認。
7/15/2005の観察情報 (しまりん , 7/15/2005)
姿池に4匹。
7/16/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/16/2005)
姿池でオス3。
7/18/2005の観察情報 (登坂久雄 , 7/18/2005)
姿池で3.メスも確認。
7/24/2005の観察情報 (登坂 , 7/25/2005)
午前中、青空が一瞬のぞいたときに姿池で2、築池のほとりの枯れ木の高いところに2.
7/28/2005の観察情報 (しまりん , 7/28/2005)
田んぼ脇の木立の梢に2(うちメス1)
8/3/2006の観察情報 (しまりん , 8/3/2006)
姿池にオス2
8/14/2005の観察情報 (登坂久雄 , 8/14/2005)
築池のほとりの枯れ木の高いところに1
8/17/2005の観察情報 (しまりん , 8/17/2005)
姿池のほとりで1
9/1/2005の観察情報 (しまりん , 9/1/2005)
姿池のほとりでオス1
9/4/2005の観察情報 (登坂久雄 , 9/4/2005)
築池の畔の枯れ木の梢にオス1
9/21/2006の観察情報 (しまりん , 9/21/2006)
姿池でオス1 この時期にもまだいるのですね。昨日、せせらぎ緑道にメスがいました。

追加情報をご記入下さい(パスワード必要)

お名前 e-mail
発見日時 (発見情報のみ利用)

画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-DB=NagName.fp5&-lay=all&-Format=Namepage.html&NagID=Nag00749&-Find" target="_blank">オナガサナエ</a>

生き物図鑑勉強会