撮影ノート

フォト種名検索

編集

カミヤコバンゾウムシ

撮影
2015/9/06
登坂
5

NagP09372 (作成日:9/6/2015, 更新日:10/19/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

ムラサキツメクサに何匹か付いていました。体長は約3.0mm。コバンゾウムシ属までは判明しました。おそらくカミヤコバンゾウムシだろうと思われます。

シャーロック・ゾウムズ ( 9/6/2015)

写真同定の難しい昆虫ですね。
カミヤだと山梨・長野では普通でホタルブクロの花に必ずといっていいほどついています。多摩丘陵でも稀ながら記録はあります。
3mmということだと、ツリガネニンジンの花にいるチビコバンゾウも可能性があります。私は兵庫県で田圃の畔で観察しています。
いずれにしても、ムラサキツメクサをこの手の種類が食うというのは知られていません。近くにホタルブクロかツリガネニンジンは無いでしょうか・・

登坂 ( 9/7/2015)

ホタルブクロは長池公園内のいたるところに生えています。ツリガネニンジンも生えていますが、このゾウムシを撮影した場所の近くでは見た記憶はありません。側面から撮影した画像も添付します。吻はどちらかといえば直線状に近い形状なので「吻は曲がる」チビコバンゾウムシは除外できるかなと思いました。裏返しにした写真を押さえておけばと後悔しています。

登坂 ( 9/7/2015)

2015年5月24日にはハルジオンの花にいるのを撮影していました。

シャーロック・ゾウムズ ( 9/7/2015)

体色や吻の形状から、カミヤコバンゾウムシに1票です。
チビコバンの現物を改めて見ましたが、吻はかなり弓状に曲がっています。秋の七草が咲くような高原か古い田圃が街の近傍にないことを考えると、カミヤが神奈川で唯一記録の多いコバンゾウというのも納得です。

登坂 ( 9/8/2015)

シャーロック・ゾウムズさん、いつも詳しいコメントをいただきありがとうございます。生き物図鑑にはカミヤコバンゾウムシで登録しておくことにします。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP09372&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP093/i/150906175535.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会