撮影ノート

フォト種名検索

編集

オッタチカタバミ

撮影
2011/5/08
木原 章
4

NagP06985 (作成日:5/8/2011, 更新日:10/19/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

カタバミだと思ったのですが、オッタチカタバミの可能性が高いと言う事でした。

現物は1週間でだいぶ成長していましたが、ご指摘された通りオッタチカタバミでした。
この株は、石垣の上から下側に成長しているので、多少判り難かったのですが、その周辺の株は、まさに名前の通りの形でした。

どうも、ご指摘ありがとうございました。

山本直人 ( 5/9/2011)

普通のカタバミにしては草丈が高いですね。
外来のオッタチカタバミのような気も致します。

内野秀重 ( 5/12/2011)

カタバミの開花がピークを過ぎている時期で、全体の立ち姿、花茎の分岐や伸び方などから見て、私もオッタチカタバミだと思います。最近は、いたるところで本種が優勢ですね。

木原 章 ( 5/14/2011)

2011/5/14撮影した、同一株

内野秀重 ( 5/15/2011)

木原さま。ご確認でご面倒をおかけしました。5/14の写真のように、主茎が写真のように太くてしかりしているのもオッタチ〜の特徴です。ありがとうございました。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP06985&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP069/i/110508142956.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会