撮影ノート

フォト種名検索

編集

アカハネムシ属

撮影
2010/4/09
大沢敦
5

NagP06079 (作成日:4/9/2010, 更新日:10/19/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

色々調べたのですがよく分かりませんでした。ヒメアカハネムシでよろしいでしょうか?

はるきょん ( 4/9/2010)

甲がしもぶくれではないのでカクムネベニボタルではないでしょうか。違ってらごめんなさい。

木原 章 ( 4/10/2010)

http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/syu_k/Akahanemushi.html
を見ると、甲がしもぶくれているのは「アカハネムシ」のようです。甲(上翅)のうねりの感じは、「カクムネベニボタル」と言うよりは、「ヒメアカハネムシ」に近いと思います。

はるきょん ( 4/10/2010)

今日、新治市民の森で同じ虫を見ました。やはりヒメアカハネムシでいいようですね。失礼しました。

大沢 敦 ( 4/11/2010)

はるきょんさん、木原さん、調べて下さってありがとうございます。
はっきりしない写真のみの投稿で申し訳ありませんでした。
こんなに似た種類がたくさんある昆虫とは思わず、この写真を撮った後、逃げられてしまったので、これ以上の情報がありません。
「アカハネムシの仲間」が精一杯なところでしょうか?

はるきょん ( 4/15/2010)

4/10に新治で見た虫を載せてみました。ご参考になりますでしょうか。
http://halcyon.cocolog-nifty.com/halcyon/2010/04/post-99a8.html

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP06079&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP060/i/100409163526.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会