撮影ノート

フォト種名検索

編集

トラフシジミ幼虫

撮影
2008/7/06
山本直人
3

NagP05069 (作成日:7/6/2008, 更新日:10/19/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

自信がありませんが、一応トラフシジミとしておきます。

内野秀重 ( 7/13/2008)

マメ科のクララを食するシジミチョウの仲間で有名なのはオオルリシジミですが、分布は、東北から中部地方までで、関東には通常いません。そのほかの可能性が高いのはクララも含めた非常に多様な食性をもつルリシジミということになりますが、昔からクララの多い長池公園では、前者の可能性も捨てきれないような気がします。継続観察お願いいたします。

山本直人 ( 7/13/2008)

自然館にある「日本産幼虫図鑑」で調べたところ、トラフシジミの幼虫が一番似ていると思いました。理由は、トラフシジミの幼虫が食べる様々な草木の蕾の中にクララが含まれること、多様な体色がありこのような色の個体がいてもおかしくないことなどです。
少し自信がありませんが、一応トラフシジミとしておきます。
ちなみに今日、同じところで幼虫を探しましたが、いませんでした。

内野秀重 ( 7/13/2008)

私も「日本産幼虫図鑑」を見てコメントしたのですが、トラフシジミをすっかり見落としていました。失礼しました。山本君の鋭い判断に私も同感です。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP05069&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP050/i/080706143131.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会