撮影ノート

フォト種名検索

編集

コムラサキオス

撮影
2007/6/02
好虫親子
6

NagP04002 (作成日:6/2/2007, 更新日:10/19/2015)


地図データ変更

撮影者コメント

翅の表面は淡い紫色でした。調べたところコムラサキのオスのようです。

秀 ( 6/2/2007)

コムラサキですね。
長池公園生き物図鑑ではコムラサキで検索すると植物が出てきてしまいますね。蝶のコムラサキは、今まで写真に撮られていないですし見たという報告もないとおもいます。どこから来たのだろう。

木原 章 ( 6/3/2007)

いつか和名のダブリがでる事を覚悟していましたが、ついに出ましたね。将来的には、和名ではなくIDで種を特定できるようにしようと思いますが、とりあえず現時点では植物のコムラサキは「コムラサキ(植)」に変更済みです。ホントは、「ホトトギス」辺りでダブりが出るかと思っていましたが、幸か不幸かどなたも撮影に成功していないので、助かっていました。

内野秀重 ( 6/3/2007)

植物のコムラサキの和名はコムラサキシキブとしても良いのではないでしょうか。蝶のコムラサキは近年、町田市などでも見つかっています。ヤナギを食樹としていますので、周辺域にヤナギ類の多い長池公園には潜在的に生息が不思議ではない種類だと思います。

BAKOBA ( 6/4/2007)

首都大学のキャンパスで一度コムラサキを見たことがありますよ〜
♀は地味だからサトキマダラヒカゲかなんかと思って見過ごして
いることもあるんじゃないかなーと思ってみました。

木原 章 ( 6/4/2007)

植物のコムラサキの異名は「コシキブ」の様ですが、取り合えず使い慣れたコムラサキのまま「植」を付けておく事としました。

散輪坊 ( 9/6/2007)

 千曲川の河川敷の農道で写したものです。ブログに載せたところ
コムラサキという方とメスグロヒョウモンという方がいます。
どちらでしょうか? しばらく待ちましたが翅を開いてくれませんでした。
よろしくお願いします。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP04002&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP040/i/070602195032.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会