撮影ノート

フォト種名検索

編集

マメカミツレ

撮影
2007/4/02
BAKOBA
4

NagP03714 (作成日:4/2/2007, 更新日:10/28/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

久しぶりの投稿です。またまた地味な植物ばかりですがお許し下さい。
まずはこちら。ポピュラーな帰化植物ですが長池では未記録でしょうか?
尾根幹線側の駐車場付近などに点々とありました。

内野秀重 ( 4/3/2007)

西日本、そして都内では非常にポピュラーですが、多摩地区ではまだ珍しいほうではないでしょうか。花がないとインチンナズナとも紛らわしいですね。長池公園では未記録です。4/3、ご指摘の場所をかなり探しましたが、見つけられませんでした。標本を採りたいので、ご教示いただければ幸いです。

BAKOBA ( 4/3/2007)

水車小屋から尾根幹線に出てそこから尾根幹線沿いをやまざと広場へ向かう途中に石がごろごろしたような駐車場らしき一角があります。廃車が止まっている空き地のようなイメージの場所です。その足元にありますよ。

内野秀重 ( 4/3/2007)

BAKOBA君ありがとう。探してみます。でも、公園内の敷地からははずれているので公園の植物リストには入れられないかな。

BAKOBA ( 4/3/2007)

あそこって敷地ではないんですか笑
上柚木にはたくさんあります。ほかの場所にも出てきそうですね。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP03714&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP037/i/070402211850.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会