撮影ノート

フォト種名検索

編集

オオチャタテ幼虫・羽化

撮影
2006/5/25
西 義清
3

NagP02811 (作成日:5/25/2006, 更新日:10/19/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

園内のコナラ、エゴノキなどの樹木の幹に黒い固まりの集団が見つかります。それが、今日、こんな写真のような者達が次々と羽化しています。翅の雰囲気はヨコバイ?でも、触角が異様に長い。当初、この黒い固まりの集団は、クリオオアブラムシなんて思っていましたが・・・。6本脚で、4枚の翅・・・。この異様な触角の長さ・・・。目すら見当がつきません。
くまじろうさんから貴重な情報を頂き、正体不明が昇格しました。
くまじろうさん、ありがとうございます。

くまじろう ( 5/25/2006)

スカシチャタテ ??チャタテムシも写真少ないっスね(^^;
http://www.shigakan.co.jp/reference/ref_chatate_suka.html

西 義清 ( 5/26/2006)

くまじろうさま、貴重な情報ありがとうございました。スカシチャタテで探した結果、この写真の主は、確かに、その顔、体からチャタテムシの仲間ですね。ただ、スカシチャタテは主に家屋内性で、幼虫は集団を作らないようです。しかしながら、チャタテ科のオオチャタテは、野外性で、幼虫は集団を作るとあります。オオチャタテは、日本最大のチャタテムシだそうで、チャタテムシ目チャタテ科に属します。
今、公園内の各所の樹木の幹に、ほぼ人の胸の高さかそれ以下の付近に黒い固まりが見つかりますので、みなさんも確認してみてください。
くまじろうさま、ありがとうございました、正体不明は、オオチャタテにしたいと思います。

西 義清 ( 5/29/2006)

今日、5月29日、オオチャタテの黒い集団は少なくなり、成虫たちはいずこへと飛び立ったのではと。まだ、黒い集団が確認できるものは、成虫たちの翅も黒っぽくなり、飛び立つ準備ができているようです。中にはまだ幼生のものもいるようですが。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP02811&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP028/i/060525221541.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会