撮影 2005/11/06 木原 章 2
撮影者コメント
緑の実は見ていたのですが、このように熟した実を意識して見たのは初めてなので撮影しておきました。
木原さん、チェックばかりでごめんなさい。この仲間の分類は、花と実を両方見る必要があってたいへんやっかいですが、長池公園にあるのは以前から気にしており、全てアメリカイヌホオズキのようです。花柄の総花柄への付き方からも大体見当がつきます。実をつぶすと、種に混じって非常に細かい結晶体のようなもの(球状顆粒)が数個程度見つかります。
内野さん、毎度どうもありがとうございます。花芽が一点から出ているわけでも無いようなのでイヌホオズキかなと思ったのですが、一つの株でも花芽によって別れ方が微妙に異なるので、区別が付かなくて困っていましたが。今後はすべてアメリカイヌホオズキにすればよいので楽になります。
この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)
生き物図鑑勉強会