撮影ノート

フォト種名検索

編集

ミドリハコベ

撮影
2005/4/10
しまりん
5

NagP01143 (作成日:4/15/2005, 更新日:10/19/2015)


地図データ変更

撮影者コメント

オリジナル画像で花を拡大してみると、花柱が3本、おしべが10本ほどあります。

木原 章 ( 4/16/2005)

ミドリハコベと(コ)ハコベの区別については、いろいろある様ですね。
萼片と花弁の長さの違いを挙げているページも有ります。その見解からすると、これも(コ)ハコベになるようです。交雑種も有りそうですね。
http://homepage2.nifty.com/tkmasa/mizika/1g/ha1-2.html
ミドリハコベの図鑑への登録も、ちょっと躊躇いたします。もう少し時間をください。いったい誰に聞けば決定的な意見が聴けるのか?牧野の加藤さんが登場してくれるとありがたいのですが、なかなかプロは出てきてくれません。

内野秀重 ( 4/16/2005)

しまりん ( 4/16/2005)

内野さん、コメントありがとうございます。果実が熟す段階まで根気よく観察しなければなりませんね。引き続き観察したいと思います。

木原 章 ( 4/17/2005)

そうですね!内野さんという「プロ」が居ました。内野さん、早速ご登場ありがとうございます。何故か、私の住む世界(学会)では、同定はプロが行うこと。という原則が有って、逆にプロが行って間違っても、議論が進むのに対して、素人が間違った場合は、単に信頼を失うだけという事が有るようです。このような「体質」には閉口しています。ちょうど、プロ野球界や放送業界に似ています。

しまりん ( 4/23/2005)

ミドリハコベと思われるものの種子の写真を撮ってみました。
突起のあるなしではなく、尖っているかどうかということだと、写真ではわからないでしょうか。
今日改めて見てきて、この場所にはミドリハコベとコハコベが混在しているような気がしました。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP01143&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP011/i/050415215232.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会