撮影ノート

フォト種名検索

編集

クロスジギンヤンマオス型のメス

撮影
2005/5/08
登坂久雄
6

NagP01321 (作成日:5/8/2005, 更新日:10/19/2015)

地図データ入力

撮影者コメント

今年も現れました。胸と腹の継ぎ目の部分の水色は通常メスには現れません。これを目当てに世田谷から何回も通ってこられたY氏が標本を見事getされました。採卵して飼育・羽化させて、オス型メスの親からどのくらいの頻度でオス型メスが発生するのか調べるそうです。

しまりん ( 5/9/2005)

これがオス型のメスですか。青い部分はオスほどはっきりしていませんね。
もしかして、私が5月4日に投稿しているのも、オス型のメス??

登坂久雄 ( 5/9/2005)

改めてみると、しまりんさんが5月4日に投稿した写真も腰の部分に水色が入っていますね。メスの羽化後日数の経過していないものには腰の部分に水色が残るものがあるそうですが、オス型のメスでは、腹部の黄色の斑紋の部分も水色が入ります。もしかしたら、5月4日のものもオス型のメスかもしれませんね。

しまりん ( 5/9/2005)

5月4日はオス型メスの話を聞く前だったので、あくまで偶然ですし、他の画像を見ても水色の具合は微妙ですが、オス型メスをとらえていたのだとすると、ちょっと嬉しいです。
トンボに限らずですが、いろんなことを知ったうえで観察すると楽しみが増しますね。

秀 ( 5/13/2005)

これがアップ写真です。
このタイプで産卵しているのを、探してみよう。
まだいるかも。

Yacchan ( 12/6/2014)

一昨年ですが、自宅で飼育していたクロギン♀が羽化したときの写真です。翌日の状態ながら、腹節の斑紋が既に青みがかっています。腰部も♂なみに濃い青です。♂同色型の♀と思われますが、如何でしょうか?

Yasuyoshi Ozeki ( 6/12/2017)

昨年の5/17日の画像です。羽化は/15の夜中に始まりました。

この写真へのコメント が有れば、ご記入下さい。(メールアドレスは公開されませんが、必ず入れて下さい。)

お名前
e-mail
コメント
画像ファイル名
編集パスワード


<a href="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-db=nagphoto.fp5&-format=photopage.html&-lay=all&NagP=NagP01321&-find" target="_bank"><img src="http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/Photo/NagP/NagP013/i/050508232129.jpg" alt="" border="0"></a>

生き物図鑑勉強会